Jinzai-Japan
  • ホーム
  • 事業内容
    • ヒューマンライブラリー
    • チャレンジ先生のエンジョイ講座 >
      • 講師募集
      • オンラインエンジョイ講座
      • 受講生募集
    • 青少年の育成
    • 研修・セミナー
    • ギビングツリー
  • 私たちについて
    • 仲間募集
    • お問い合わせ
    • 経理報告
    • 役員名簿
    • 定款
  • ブログ

チャレンジ先生のエンジョイ講座

2022受講生募集 


チャレンジ先生のエンジョイ講座について

​・ 地域に“学び合いの輪”を作る目的で実施しています。
・ 仕事や趣味で培った知識と経験を生かして講師をされる方は皆さんの「ご近所さん」です。
・ トータル4.5〜6時間となる講座ですから、ゆっくりじっくり学ぶことができます。
・開講条件(受講生4人以上)に満たない場合は開講しません。
・受講料は1講座(レッスン1〜3トータル)で2,000円です。
​(ただしレッスン1を受講した後でも、レッスン2以降をキャンセルする場合は受講料をいただきません。)
・ この講座は受講料で運営しています。受講される皆さんも事業を支える一員です。

 

1期(6〜7月)講座一覧 

  • 1.Ikku&moet先生の五感をフルで感じる女性パワーアップ講座
  • 2.幸子先生の生き生き花サロン
  • 3.鳴海先生のひびきあう聴き方とつながりあう伝え方の心利楽
  • 4.藤林先生の超絶初心者向けYouTube講座
  • 5.涼子先生のリラックス自力整体
  • 6.由美子先生の筋膜リリース&ストレッチ
  • 7.塩崎先生の美と健康のためのアロマヨガ&フットケア
  • 8.三津谷先生の社交ダンスの立ち方・歩き方講座
  • 9.義梅先生の踊ろう!「津軽じょんがら節」vol.1
画像

 

1.​Ikki&moet先生の五感をフルで感じる女性パワーアップ講座

講師:成田 育子&井村 みゆき(愛と癒やしのワンダフルセラピスト♡)アロマの香りと共に日々のストレスから解放、気分もリフレッシュ!ボディクリームやリップを作って、マイカップに。好きな柄の転写シールを器に貼って焼き上げる人気クラフト”ポーセラーツ”とアロマの夢のコラボ企画!リラックスからアート体験まで同時にできるお得な講座です。大切な方へのプレゼントにも。
レッスン1:6月5日(日)    脳刺激でリフレッシュ~アロマリードディフューザー作り~
レッスン2:6月19日(日)    ハッピーホルモンを活性化~アロマボディクリーム&ポーセラーツ容器作り~
レッスン3:7月3日(日)    最後は自分ケアの集大成!~マイリップ・マイカップ作り~
時間:10:00〜12:00
対象:一般
持物:なし
会場:青森県総合社会教育センター 第2工作室
材料費:各回3,000円
教材費:なし
​申込締切:5月29日

受講申込はこちら
一覧へ戻る

 

2.​幸子先生の生き生き花サロン

講師:伊藤 幸子(しあわせを運ぶ花セラピスト)
​
お庭の花、野に咲く花、身近な花を、より気軽に楽しみましょう。ちょっとしたコツを覚えて日常に花を取り入れるだけで、身も心も健康的になりますよ。
レッスン1:6月11日(土)    卓上の小さな花を楽しむ
レッスン2:6月25日(土)    枝と花をダイナミックに楽しむ
レッスン3:7月16日(土)    葉物と花を上手に合わせて楽しむ
時間:13:15〜14:45
対象:一般・親子
持物:花ばさみ・小タオル2枚・筆記用具
会場:外ヶ浜町中央公民館 調理室
材料費:2,000円 ※3回分です
教材費:なし
申込締切:6月4日

受講申込はこちら
一覧へ戻る

 

3.​​鳴海先生のひびきあう聴き方とつながりあう伝え方の心利楽

講師:鳴海 敏之(心の駅・なるみ主宰カウンセラー)家庭や職場で良い人間関係を築きたい。そのための基本的な考え方と、具体的で実践的なコミュニケーションのとり方を学びます。たのしくて楽になるという願いを込めて”心利楽”です。
レッスン1:6月11日(土)    積極的に聴いて受け入れる 14:15〜16:45
レッスン2:6月25日(土)    勇気づけで伝わる伝え方
レッスン3:7月2日(土)    相手も私も勇気づける
時間:14:15〜16:45(レッスン1)、13:15〜15:45(レッスン2・3)
対象:一般
持物:筆記用具
会場:弘前市民会館 第2小会議室(レッスン1・2),第1小会議室(レッスン3)
材料費:なし
教材費:500円
申込締切:6月4日

受講申込はこちら
一覧へ戻る

 

4.​藤林先生の超絶初心者向けYouTube講座

講師:藤林 秀(興味の幅広すぎYouTuber)
​「YouTubeってどんなもの」から始め、チャンネル開設、編集ソフトで動画がいかに変わるか、公開後のチャンネルマネジメントまで、実際に作業をしながら進めます。わいわい話し合いながら、分からないことに臨機応変に対応!楽しくやりましょう。
レッスン1:6月11日(土)    今どきのYouTube
レッスン2:6月18日(土)    動画編集とアップの方法
レッスン3:6月25日(土)    ライブ配信と便利な道具類
時間:18:15〜19:50
対象:一般
持物:パソコン(なくても可)
会場:弘前市民会館 第1小会議室(レッスン1),第2小会議室(レッスン2・3)
材料費・教材費:なし
申込締切:6月4日

受講申込はこちら
一覧へ戻る

 

5.​涼子先生のリラックス自力整体

講師:須藤 涼子(矯正先生)
身体を揉んでもらうと気持ち良いですよね。好きな時に整体に行けたらいいのに。大丈夫!身体の反動や体重を利用して自力で整体を行うのが自力整体。身体の凝り、痛み、めまい、冷え、不眠…神経の流れを良くすると色々な悩みが解消されます。揉む腕が疲れることもなし!
レッスン1:6月12日(日)    神経の流れを整える
レッスン2:6月19日(日)    リラックスできる呼吸法
レッスン3:6月26日(日)    身体のツボを知る
時間:10:10〜11:40
対象:一般
持物:ヨガマットか大判タオル・飲水
会場:五所川原市中央公民館 第2研修室(3階和室)
材料・教材費:なし
申込締切:6月5日

受講申込はこちら
一覧へ戻る

 

6.​由美子先生の筋膜リリース&ストレッチ

講師:鬼武 由美子(おしゃべり上手な体操の伝道師)身体の奥の筋肉を包む組織を刺激してストレッチをするので、普通のストレッチよりも身体のほぐれ方が格段に違うのです。普段の姿勢やアンバランスな動きで凝り固まった身体をほぐし、全身リラックスできるようアドバイスします。スッキリして帰れる講座です。
レッスン1:6月12日(日) 基本動作と寝ながらストレッチ
レッスン2:6月26日(日) 肩と体幹を整えるストレッチ
レッスン3:7月3日(日) 頭と股関節に効くストレッチ
時間:10:10〜11:40
対象:一般
持物:ヨガマットか大判タオル・汗拭きタオル・飲水
会場:青森市浪岡中央公民館 和室1
材料費・教材費:なし
申込締切:6月5日

受講申込はこちら
一覧へ戻る

 

7.​塩崎先生の美と健康のためのアロマヨガ&フットケア

講師:塩崎 雅子(日本リンパスリミング協会セラピスト公認講師)
​
ツボやリンパの流れ・アロマについて詳しくなると、自分でマッサージしながらリラックスできるようになります。香りに包まれながらのヨガ、アロマクリームでツボ押し、全身の血行改善。リラックスしながら免疫力を上げる、夢のような80分をあなたに。
レッスン1:6月15日(水) アロマクリーム作り&アロマヨガ
レッスン2:6月22日(水) 脚と足裏むくみケア&リフレクソロジー
レッスン3:6月29日(水) アロマヨガとツボ押しで血行改善
時間:10:10〜11:40
対象:女性
持物:ヨガマットか大判バスタオル・小皿・飲水
会場:はまなす会館(青森市問屋町1丁目10−10) 和室2
材料費:1,000円 ※3回分です
教材費:なし
申込締切:6月8日

受講申込はこちら
一覧へ戻る

 

8.三津谷先生の社交ダンスの立ち方・歩き方​講座

講師:三津谷 徳弘(青森県ダンススポーツ連盟技術認定委員)社交ダンスの基礎となる立ち方、歩き方を身につけると、綺麗なボディーラインが手に入ります。スポーツ科学の視点から解説しながらダンス運動をするので、頭で分かって身体で覚える!美しい立ち姿は人の目をひきますよ。
レッスン1:6月17日(金) 立ち方、歩き方の基礎
レッスン2:6月24日(金) 立ち方、歩き方をモダンダンスに応用
レッスン3:7月1日(金)      ラテンも踊ってみよう
時間:10:15〜11:50
対象:一般
持物:ダンスシューズかスニーカー
会場:青森県総合社会教育センター 第1多目的研修室
材料・教材費:なし
申込締切:6月10日

受講申込はこちら
一覧へ戻る

 

9.義梅先生の踊ろう!「津軽じょんがら節」vol.1

講師:石川 義梅(フレンドリーな手踊り名人)
人気の「津軽じょんがら節」は1~5番まであり、ちょっと難しいイメージ。踊ってみたいけど私にはムリムリ…いえいえ大丈夫!義梅先生の笑っちゃう特別な技だと、誰でも覚えられちゃうんです。曲をゆっくりテンポに、優しく丁寧な指導で3期にまたいで1~5番がマスターできます。「踊りたい!」を叶えます。
レッスン1:7月2日(土) まずは一番、手足のさばき方
レッスン2:7月9日(土) 1番の復習〜2番へ!
レッスン3:7月23日(土)     2番まで曲にのせておさらい
時間:13:10〜14:50
対象:一般
持物:靴下か足袋・飲水
会場:青森県総合社会教育センター 第1多目的研修室
材料・教材費:なし
申込締切:6月25日

受講申込はこちら
一覧へ戻る

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • ホーム
  • 事業内容
    • ヒューマンライブラリー
    • チャレンジ先生のエンジョイ講座 >
      • 講師募集
      • オンラインエンジョイ講座
      • 受講生募集
    • 青少年の育成
    • 研修・セミナー
    • ギビングツリー
  • 私たちについて
    • 仲間募集
    • お問い合わせ
    • 経理報告
    • 役員名簿
    • 定款
  • ブログ